先輩社員にインタビュー
![]() |
販売管理部 販売企画課 シュクルヴァンチーム 【出身】徳山工業高等専門学校 情報電子工学課 卒 |
これが私の仕事
新しくお店で販売する商品を考えるところからお店に並ぶところまで、全てに携わります。
お店にかかわること様々なことをしています。
最近では、今年で11周年を迎えるお店で開催されるイベント商品を考えたりしました。
最初に皆でアイデアを持ち寄り、そこからより素敵な商品が生まれるように話し合いをして商品の試作にとりかかります。
そこでは試作商品の材料を手配したり、できあがった試作品を社長や部長に試食してもらい、意見を聞いてまた再試作したり・・・ということをします。
試作品は、お店で働いている職人さんが作ってくださるので、その方々と話し合って商品をより具体的なものにしていきます。
いよいよ商品ができあがってお店に並ぶというところまで来ると、その商品イベントのチラシを作ったり、商品の名前や値段を決めたりします。
他にも、催事(百貨店のイベントなど)に出店したりもします。
その際には、私は販売員としてお店で一番人気のカレーパンをお客様に販売したり、お店の紹介をしたりします。
とにかくやることがいっぱいで、毎日勉強の日々です。
本当にいろいろなことにチャレンジすることができるので、飽き性の私には向いているかもしれません(笑)
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソードお客様と直接話す機会があること
私はたまにお店に販売員として立つことがあります。
その際にお客様と関わることができるのが大変嬉しいです。
特に、自分の考えた商品をお客様が手に取ってくださる時や、私が大好きな商品を、お客様も大好き!とおっしゃるのを聞いたときが、なんだか好きなものを共有できている気持ちになれて嬉しいです。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
企画の仕事に興味があって、働いている人達が魅力的だったから!!
私が会社を選んだ理由は2つです。
1つ目は、企画の仕事がやってみたかったからです。
学生の頃、テレビでたまたま紹介していた企画の仕事が面白そうだと思ったのがきっかけです。
その後、あさひ製菓のインターンシップで、企画の仕事を実際に体験して、もっとやってみたいという想いが強くなりました。
2つ目は、働いている人達が魅力的だったからです。
入社した今でもイメージは変わっていません。本当に面白い方達ばかりです。
気になった方は、ぜひ、インターンシップに来て確かめてみてください!笑
これまでのキャリア
- 販売企画課 シュクルヴァンチーム
先輩からの就職活動アドバイス!
アドバイスになるかはわかりませんが、私自身が就活生の時にすればよかったなと思った事は、色んな会社のインターンシップに参加することです。私が参加した会社は3つでしたが、もっとたくさん参加してみればよかったなと今では思います。
勉強にもなりますし、そういうことに費やせる時間がたっぷりあるのは、学生の頃ではないかと思うからです。様々な会社の中身を見ることができるチャンスを逃してしまったなあと少し後悔しています。