先輩社員にインタビュー
|  | 販売管理部 販売企画課 果子乃季チーム 【出身】九州女子大学 家政学部人間生活学科 卒 | 
- これが私の仕事
- 果子乃季の店舗管理、イベントなどの商品企画、チラシ作成を行っています。果子乃季で販売しているケーキやギフト商品、季節ごとのイベント等、果子乃季の様々なことの企画・管理が主な仕事です。
 イベントごとの新商品の企画では、商品をどんなものにするかはもちろんのこと、チラシの原稿や商品コピー、商品名、ラッピング、価格まですべて考え、またSNS等での宣伝も自分たちで行います。
 ひとつの商品はだいたい企画から販売に至るまで4ヵ月以上費やしますので、商品が出来上がって店頭に並んでいるのを見ると感慨深いものがあります。
 また、商品の企画のみではなく、店舗の販売応援に行ったりイベントに参加して商品を販売したりします。
 商品やお客様について販売の立場からも見ることができるので、商品を企画するときの参考になります。
 多種多様の仕事があり、色々なことをさせてもらえるので、毎日が新鮮で楽しいです。
- だからこの仕事が好き!
 一番うれしかったことにまつわるエピソード
- お客様からお褒めの言葉をいただきました!入社1年目の秋、シュシュチームだったころ、オータム・ハロウィンのチラシの折り込み日に、シュシュ宇部店に販売応援に行きました。
 オータム・ハロウィンのイベントは、私がシュシュチームに配属されて初めて商品の企画から携わったものです。
 開店するとたくさんの人がチラシを握って来店され、「このチラシのこの商品ある?」と、次々にイベント商品が売れていきました。
 あるお客様からは「このケーキ、名前も見た目もおしゃれだね」と、私が名前をつけたケーキをほめてくださり、とても嬉しかったことを覚えています。
 企画した商品が形になった時の喜び、その商品が売れた時の喜び、お褒めの言葉をいただいた時の喜びなど、様々な喜びが味わえることがやりがいにつながります。
- ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
- 先輩社員の温かさに感動!幼いころからお菓子が大好きな私は、ずっとお菓子屋さんで働きたいと思っていました。
 実家の近くに果子乃季があったこともあり、幼心に「お菓子屋さんといえば果子乃季」と思っていたのでインターンシップや会社説明会に参加しました。
 そして、そこでの先輩社員の方々の親しみやすさとアットホームな雰囲気に心ひかれました。
 就活を応援してくださる人事の方や、自分がお客として行った店舗で気づいて話しかけてくださる先輩社員の温かさに感動し、あさひ製菓でなら毎日笑顔で楽しく仕事ができるのではないかと思い、この会社に決めました。
- これまでのキャリア
- シュシュ柳井店販売→販売企画課シュシュチーム→販売企画課果子乃季チーム(現職)
先輩からの就職活動アドバイス!
いろんな人と就職活動のことや、自分がやりたい仕事、自分のライフプランなどを、たくさん話してください。頭で自分のしたいことがわかっているつもりでも、人と話をしていく中で、「自分はこう思っていたんだな」、「やっぱり自分はこの仕事がしたいんだな」と自覚・再確認することができます。
私が就職活動時に先生から頂いたアドバイスですが本当にその通りでしたので皆さんも試してみて下さい。


