やわいろういろ

新感覚のデザートういろう
山口県のういろうはぷりぷりとした弾力が特徴。そんな山口ういろうが食べやすいカップタイプになりました。さらにやわらかく美味しくリニューアルした新感覚のデザートういろうをお楽しみください。
【山口県岩国産 岸根栗】
岩国産の岸根栗(がんねぐり)は産地でも手に入らない希少な逸品。
岩国産の岸根栗(がんねぐり)は産地でも手に入らない希少な逸品。

【北海道産 小豆】
北海道十勝産の小豆を柳井の名水「琴名水」で丁寧に炊き上げました。
北海道十勝産の小豆を柳井の名水「琴名水」で丁寧に炊き上げました。

【山口県宇部産 小野茶】
宇部市で生産される小野茶はほどよい苦味と深いコクが魅力。
宇部市で生産される小野茶はほどよい苦味と深いコクが魅力。

【山口県長門産 ゆずきち】
長門市周辺で生産されるゆずきちは、ゆずよりもまろやかでやさしい甘味
長門市周辺で生産されるゆずきちは、ゆずよりもまろやかでやさしい甘味

【山口県萩産 夏みかん】
山口県の代表的な特産物夏みかん。さわやかな酸味とほのかな苦味が絶妙なバランス。
山口県の代表的な特産物夏みかん。さわやかな酸味とほのかな苦味が絶妙なバランス。

【北海道産赤えんどう】
やわらかな白あんに塩ゆでした北海道産の赤えんどうがアクセント。
やわらかな白あんに塩ゆでした北海道産の赤えんどうがアクセント。

【山口県岩国産 雁木】
1891年創業の八百新酒造が造る「雁木」の酒粕を贅沢に使い上品な香りを閉じ込めました。
1891年創業の八百新酒造が造る「雁木」の酒粕を贅沢に使い上品な香りを閉じ込めました。

【四国産和三盆&焦がしきな粉】
四国産の和三盆は最高級の砂糖。
四国産の和三盆は最高級の砂糖。
